伊豆諸島に再び台風接近の恐れ 23号12日ごろ、厳重警戒を

伊豆諸島に再び台風接近の恐れ 23号12日ごろ、厳重警戒を

2025/10/10 19:30(2025/10/10 19:31 更新)[有料会員限定記事]

台風23号は10日、南大東島東付近の海上を北西に進んでいます。11日にかけて、南西諸島から九州南部に接近する見通しです。

気象庁は、強風や高波、大雨による土砂災害などへの警戒を呼びかけています。被害の拡大を防ぐため、厳重な警戒が必要です。

その後、台風は発達しながら東寄りに進む予想となっており、伊豆諸島を含む広い範囲での対応が求められています。

※本記事は有料会員限定です。詳細は会員登録の上ご覧ください。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1409995/

福岡・春日市の建物火災で消防隊出動 春日公園1丁目31番付近(10月10日午後6時39分ごろ)

速報:福岡・春日市で建物火災、消防隊が出動

2025年10月10日 午後6時39分ごろ、福岡県春日市春日公園1丁目31番付近で建物火災が発生しました。これを受け、福岡都市圏消防情報によると、消防隊が現場へ出動しています。

(※写真はイメージです。消防車の資料写真)

現在、火災の詳細や被害状況については調査中です。続報が入り次第、お知らせいたします。

【関連情報】
▶ ソーラーパネルに潜むリスク – 火災時の消火活動に影響も

(※この記事は西日本新聞meからの情報をもとに作成されています。)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1409978/

東京メトロ前社長、取締役を辞任 内部通報、社員へ不適切な言動

経済

東京メトロ前社長、取締役を辞任 内部通報、社員へ不適切な言動

2025年10月10日 17:46(2025年10月10日 17:48 更新)

東京メトロは10日、社員に対して不適切な言動を行ったとして、前社長の山村明義取締役が辞任したと発表しました。

同社の内部窓口に8月に通報があり、外部弁護士が調査を実施。その結果、不適切な言動が事実であると認定されました。指名・報酬委員会でもこの問題が取り上げられています。

この記事は有料会員限定です。残り182文字。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1409927/

柔道武岡がウクライナ選手指導 世界選手権で金、大外刈りを披露

スポーツニュース:柔道・武岡選手がウクライナ選手を指導
2025年10月10日 17:03(17:06更新)

柔道の世界選手権男子66キロ級で金メダルを獲得した武岡毅選手と、同90キロ級で2位の田嶋剛希選手(ともにパーク24所属)が、10日、東京都文京区の講道館でウクライナのジュニア選手たちに指導を行いました。

武岡選手は得意技である大外刈りを披露し、参加者から注目を集めました。

(この記事は有料会員限定です。続きをご覧になるには会員登録が必要です。)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1409899/

JR路線21%が客千人未満 「回復見通せず」と国交省

2025/10/10 18:16 (2025/10/10 18:18 更新)

[有料会員限定記事]

JR6社の総営業距離のうち、2022年度に1キロ当たりの1日平均乗客数(輸送密度)が千人未満にとどまった路線距離は21%でした。新型コロナウイルス感染拡大前の2019年度に比べて1ポイント増加しています。

(以下、記事の続きは有料会員限定となっております)

残り 159 文字
7日間無料トライアル実施中。
1日37円で読み放題。年払いならさらにお得です。

クリップ機能は有料会員の方のみご利用いただけます。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1409950/

ミャクミャク服、会場あちこちで 赤と青で閉幕目前の万博彩り

くらしミャクミャク服、会場あちこちで 赤と青で閉幕目前の万博彩り

2025年10月10日 16:43(10月10日 16:45 更新)

大阪・関西万博会場が、公式キャラクター「ミャクミャク」をイメージしたファッションの来場者であふれている。思い思いにアレンジした鮮やかな赤色と青色の服装が、閉幕目前の万博に彩りを添えている。

(※この記事は有料会員限定です。残り271文字。7日間無料トライアルあり。1日37円で読み放題。年払いならさらにお得です。)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1409882/

【動画】博多にも遅い秋の訪れ 福岡市の櫛田神社「ぎなん落とし」

福岡 速報 社会
【動画】博多にも遅い秋の訪れ 福岡市の櫛田神社「ぎなん落とし」
2025/10/10 15:43 (2025/10/10 16:02 更新)
[有料会員限定記事]
記者一覧:野村 大輔

福岡市博多区の櫛田神社で10日、秋の風物詩「ぎなん落とし」が行われました。

ご神木のイチョウに実ったギンナンを収穫するこの行事は、博多の遅い秋の訪れを感じさせるものです。神職たちが「夫婦ぎなん」の木を竹ざおで揺らし、実を落として収穫しました。

当日の様子は動画でもご覧いただけます。

※本記事は有料会員限定です。
残り387文字をお読みいただくには、7日間無料トライアルまたは1日37円(年払いならさらにお得)でのご利用をおすすめします。


【写真説明】
「夫婦ぎなん」の木を竹ざおで揺らして実を落とす神職たち=10日午前10時10分、福岡市博多区(撮影・穴井友梨)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1409825/

レターパック大量購入、現金化か 楽天キャッシュ詐取事件、匿流か

レターパック大量購入、現金化か 楽天キャッシュ詐取事件、匿流か

更新)

※この記事は有料会員限定です。

最近、レターパックの大量購入が現金化を目的としたものではないかとの疑いが持たれています。これは楽天キャッシュを詐取する事件に関連している可能性があり、匿流の可能性も浮上しています。

詳細な内容や最新情報については、有料会員の方のみ閲覧可能です。記事の全文は残り631文字で、7日間無料トライアルにて1日37円で読み放題となっております。年払いでのご契約ならさらにお得にご利用いただけます。


※クリップ機能も有料会員限定となっておりますので、ご利用の際は会員登録をお願いいたします。

https://www.nishinippon.co.jp/item/1409807/

【ノーベル賞に日本人2人】単独で大発見はなし得ない 基礎研究の基盤を大切に 東京大特任准教授 浅谷公威

2025年10月10日 10:44(2025年10月10日 10:46 更新)

【有料会員限定記事】

今年のノーベル賞・科学3賞は、2人の日本人研究者が栄冠に輝くことが決まりました。生理学・医学賞には坂口志文・大阪大学特任教授が、化学賞には北川進・京都大学特別教授が選ばれました。両氏は共同受賞した海外の研究者らとの理論的なつながりや関連性が注目されています。

執筆:浅谷公威・東京大学特任准教授

この記事は有料会員限定です。
残り1297文字をお読みいただけます。

7日間無料トライアル実施中!
1日37円で読み放題。年払いならさらにお得です。

【クリップ機能について】
クリップ機能は有料会員の方のみご利用いただけます。

西日本新聞meとは?

(※※Facebook・Twitter・Threadsでのシェアボタンはサイト内に設置されています。)
https://www.nishinippon.co.jp/item/1409729/

公明、連立離脱の是非判断 高市、斉藤氏が午後会談


title: 公明党、連立離脱の是非判断へ 高市総裁と斉藤代表が午後会談
date: 2025-10-10 09:55
categories: 政治, 社会

自民党の高市早苗総裁と公明党の斉藤鉄夫代表は10日午後、国会内で会談を行う予定です。

斉藤氏は、自民党との連立に関して、派閥裏金事件の真相解明および企業・団体献金の規制強化を条件に挙げています。このため、会談では高市氏からの回答を踏まえ、連立を維持するかどうかの判断が示される見込みです。

なお、本記事は有料会員限定となっており、全文の閲覧には会員登録が必要です。

【西日本新聞me】
7日間無料トライアルを利用すると、1日あたり37円で読み放題となり、年払い契約ならさらにお得です。

*この記事のクリップ機能は有料会員のみご利用いただけます。*
https://www.nishinippon.co.jp/item/1409713/

Exit mobile version